武蔵大学硬式庭球部テネー会わいわい掲示板
Reload
以前の掲示板は→から見てください
以前の掲示板
をクリック!
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
武蔵大学
硬式庭球部
テニス部
[
テニス
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全684件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
四大OBテニス部有志ゴルフ大会
投稿者:
25回生 石川隆一
投稿日:2019年 7月10日(水)09時07分3秒 i118-21-49-137.s30.a048.ap.plala.or.jp
返信・引用
1) 日時:2019年9月7日(土)
受付開始 07:10 / キャディマスター室前 07:50集合 / 08:22 第一組スタート
2) 場所:南茂原カントリークラブ(昨年の開催場所と同じです)
3) 費用:
プレーフィー 19,500円(キャディ付き 昼食+パーティー軽食+1ドリンク付き)
会費 5,000円予定 当日、受付時に現金にてお支払い願います。
4) アフターパーティー:
例年同様、ご希望されるメンバーを募って都内に戻りアフターパーティーを検討しております。
5) その他
•今大会もOB/OG両方の参加を募ります。是非、お互いにお誘い願います。
•プレー終了後、コースパーティールームにて学校対抗戦や個人戦などの表彰式を行います。
•今回の南茂原カントリーも昨年同様に四大学庭球部コンペ向けの破格条件です。
•ゴルフ技術に関係なく、多くの皆さまにお楽しみ頂きたいと思います。
各校の取りまとめと7/20のご報告。よろしくお願い致します。
(成城)終身名誉幹事長
兼 ジャンケン担当 尾崎 剛
幹事 片山 徹
幹事 辻村 健
今年も四大テニス部ゴルフ会が開催されます。当校はスコアで競わず懇親を目的に参加しますので、どうぞ気軽に応募してください。
今年はひとり¥5,000の補助をします。
連絡先 25回生 石川隆一 ishikawa@ishitoku.co.jp
対抗戦のご連絡
投稿者:
阿部宗一郎
投稿日:2019年 7月 6日(土)15時15分49秒 softbank060065049008.bbtec.net
返信・引用
失礼致します。
主務の阿部です。
7月13日(土)に国際基督教大学と対抗戦を行いますので、ご連絡させていただきます。
10:00~ 試合開始 (away)
夏休み前の最後の対抗戦となります。
前期の練習で自分たちがやって来たことを試す、またリーグ戦に向けた準備をすることを意識して、一戦一戦大切にしていきます。
OB.OGの皆様方におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。
主務 阿部宗一郎
お知らせ
投稿者:
IT担当 益田
投稿日:2019年 6月12日(水)20時49分52秒 KD106181155086.au-net.ne.jp
返信・引用
IT担当をしている益田です。
3点お知らせがあります。
①四大 OB・OGのギャラリーを作成しました。
https://musashi-tennis-team.wixsite.com/tennis/20190608
②夏合宿のお知らせ
https://musashi-tennis-team.wixsite.com/tennis/gasyuku
③10月 テネー会開催の予告
https://musashi-tennis-team.wixsite.com/tennis/tene
HPからも飛べますがこちらの方にも載せておきます。
よろしくお願いします。
四大戦 第3戦 対学習院大学との試合の結果
投稿者:
佐野薫
投稿日:2019年 6月 2日(日)23時33分13秒 pw126033138198.23.panda-world.ne.jp
返信・引用
失礼致します。
主務の佐野薫です。
本日行われました四大戦第3戦 対学習院大学との試合の結果をご報告させて頂きます。
D1 下高原汐理、佐野薫 0-6,0-6 中原彩子、川原舞
D2 w.o. 八田佳子、渋谷春花
S1 下高原汐理 2-6,6-3,1-6 内田早紀
S2 佐野薫 6-2,6-0 森理桜子
S3 鈴木ひかる 6-2,6-2 今井陽菜
S4 w.o. 天田すみれ
S5 w.o. 渋谷春花
ダブルス2-0、シングルス3-2
計5-2をもちまして、学習院大学の勝利が決定致しました。
四大戦を通してチームとしての課題や、個人としての課題を改めて見直す事が出来ました。
全体として体力作りや練習中の声かけに力を注ぎつつ、各々で今回の反省をいかし、これからの練習に励んでいきたいと思います。
OB、OGの皆様方におかれましては今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
四大戦 第3戦 対 学習院大学との試合の結果のご報告
投稿者:
阿部宗一郎
投稿日:2019年 6月 2日(日)19時17分55秒 sp183-74-204-202.msb.spmode.ne.jp
返信・引用
失礼致します。
主務の阿部です。
四大戦 第3戦 対 学習院大学との試合を行いましたので、結果をご報告させていただきます。
D1 只腰真浩・平川洋好 2-6 0-6 縄地将太・増田雄哉
D2 小畑慶樹・澁谷豪 5-7 1-6 佐藤卓哉・内野響
D3 阿部宗一郎・宮下歩季 1-6 1-6 水谷伊織・井上和哉
S1 阿部宗一郎 2-6 3-6 佐藤卓哉
S2 澁谷豪 1-6 1-6 水谷伊織
S3 宮下歩季 6-0 6-2 関口陽太
S4 只腰真浩 4-6 4-6 関根大樹
S5 小畑慶樹 6-1 6-2 本間俊樹
S6 平川洋好 2-6 2-6 武田遼太朗
計7-2で学習院大学の勝利が決定致しました。
負けた試合の中でも、スコアほど差があるように感じませんでした。
細かいミスが、上部校と私たちの差だと四大戦を通して痛感しました。
リーグ戦までに自分たちの課題を、また新たに見つける事ができました。それを克服できるよう、これからの練習に励んでいきます。
応援に来てくださった堀田会長、大森監督、中西さん誠にありがとうございました。
OB、OGの皆様方におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
主務 阿部宗一郎
四大戦 第2戦 対成蹊大学 試合結果のご報告
投稿者:
佐野薫
投稿日:2019年 6月 1日(土)20時31分37秒 pw126182074063.27.panda-world.ne.jp
返信・引用
失礼致します。
主務の佐野薫です。
本日行われました四大戦 第2戦 対成蹊大学との試合の結果をご報告させて頂きます。
D1 下高原汐理・佐野薫 1-6,2-6 原茉友花・武田理恵
D2 w.o 清野理子・關瑠羽紗
S1 下高原汐理 0-6,0-6 原茉友花
S2 佐野薫 6-2,2-1 ret 清野理子
S3 鈴木ひかる 3-6,6-0,1-6 關瑠羽紗
S4 w.o 佐藤未有
S5 w.o 松田麻有里
ダブルス2-0、シングルス5-0
計7-0をもちまして成蹊大学の勝利が決定致しました。
全勝しなければ勝てないという厳しい状況下で、もっと強くならなければならないと感じました。
今日の反省をいかし、明日はそれぞれが納得のいくプレーが出来るように頑張ります。
OB、OGの皆様におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
主務 佐野薫
四大戦 第2戦 対 成蹊大学の結果のご報告
投稿者:
阿部宗一郎
投稿日:2019年 6月 1日(土)19時06分11秒 sp183-74-204-202.msb.spmode.ne.jp
返信・引用
編集済
失礼致します。
主務の阿部です。
四大戦 第2戦 対 成蹊大学の結果のご報告をさせて頂きます。
D1 只腰真浩・平川洋好 4-6 4-6 宮本聖也・森皓輝
D2 阿部宗一郎・宮下歩季 2-6 4-6 岩井佳月・小田島優希
D3 小畑慶樹・澁谷豪 1-6 1-6 朝野賢大朗・野沢大顕
S1 阿部宗一郎 7-5 2-6 3-6 朝野賢大朗
S2 澁谷豪 1-6 3-6 小田島優希
S3 宮下歩季 5-7 5-7 岩井佳月
S4 只腰真浩 4-6 6-2 4-6 森皓輝
S5 小畑慶樹 6-7(2) 1-3 ret 松本臣平
S6 平川洋好 3-6 2-6 宮本聖也
計9-0で成蹊大学の勝利が決定致しました。
競った試合が多くありました。
何でもないボールをミスしてしまう事が、全体的に多くありました。このような細かいミスの積み重ねで、負けてしまったと思います。
明日は、最終戦の学習院大学との試合が行われます。
チームとして勝てるよう、修正できるところは修正をし、全力で戦って行きます。
OB、OGの皆様方におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
主務 阿部宗一郎
四大戦 第2戦 対 成蹊大学 第3戦 対 学習院大学の試合の詳細なご連絡
投稿者:
阿部宗一郎
投稿日:2019年 5月31日(金)23時51分9秒 softbank060065049008.bbtec.net
返信・引用
失礼致します。
主務の阿部です。
四大戦 第2戦 対 成蹊大学 第3戦 対 学習院大学の試合の詳細が決定致しましたので、ご連絡させていただきます。
6月1日 (土) 対 成蹊大学 アウェイ 10時~ 試合開始
6月2日 (日) 対 学習院大学 ホーム 10時~ 試合開始
両校とも格上の相手ですが、自分たちに出来ることを最大限に発揮し、勝利を収めることができるよう臨んで行きます。
直前のご報告となり、大変申し訳ございません。
OB、OGの皆様方におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。
主務 阿部宗一郎
四大戦 日程のご連絡
投稿者:
佐野薫
投稿日:2019年 5月31日(金)12時28分7秒 softbank060119078114.bbtec.net
返信・引用
編集済
失礼致します。
女子部主務の佐野薫です。
四大戦第2戦、第3戦の詳細が決定致しましたのでご連絡させて頂きます。連絡が遅くなり申し訳ございません。
6月1日
第2戦 対成蹊大学 (アウェイ) 10時試合開始
6月2日
第3戦 対学習院大学(アウェイ) 10時試合開始
以上になります。
1本でも多く勝てるように頑張りますので、応援のほど宜しくお願い致します。
四大戦 第1戦 対成城大学の試合結果のご報告
投稿者:
阿部宗一郎
投稿日:2019年 5月26日(日)18時33分10秒 sp49-97-92-63.msc.spmode.ne.jp
返信・引用
編集済
失礼致します。
主務の阿部です。
四大戦 第1戦 対成城大学の試合の結果をご報告させていただきます。
D1 只腰真浩・日下拓哉 1-6 0-6 依田隼人・佐藤樹
D2 阿部宗一郎・宮下歩季 6-3 2-6 6-3 川上周之・原田直
D3 澁谷豪・平川洋好 1-6 2-6 坂本拓海・笠田大樹
S1 阿部宗一郎 6-3 6-4 笠田大樹
S2 澁谷豪 1-6 1-6 石井貴之
S3 只腰真浩 1-6 1-6 川上周之
S4 日下拓哉 0-6 0-6 高山元希
S5 宮下歩季 3-6 6-2 5-7 坂本拓海
S6 平川洋好 0-6 0-6 福永祐太朗
計 2-7
をもちまして成城大学の勝利が決定致しました。
4部に所属している大学ということもあり、上部校の力を見せつけられました。
しかし、もう少し自分たちに出来ることはあったのではないかと思います。
来週の成蹊戦、学習院戦に向け、この1週間で調整をして挑んでいきます。
本日応援に来てくださった荒木さん、大森監督、誠にありがとうございました。
OB、OGの皆様方におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
主務 阿部宗一郎
(荒木 鎌太郎) 一年生今後が楽しみ
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順91番目から100番目までの記事です。
/69
新着順
投稿順
四大OBテニス部有志ゴルフ大会
投稿者:25回生 石川隆一 投稿日:2019年 7月10日(水)09時07分3秒 i118-21-49-137.s30.a048.ap.plala.or.jp受付開始 07:10 / キャディマスター室前 07:50集合 / 08:22 第一組スタート
2) 場所:南茂原カントリークラブ(昨年の開催場所と同じです)
3) 費用:
プレーフィー 19,500円(キャディ付き 昼食+パーティー軽食+1ドリンク付き)
会費 5,000円予定 当日、受付時に現金にてお支払い願います。
4) アフターパーティー:
例年同様、ご希望されるメンバーを募って都内に戻りアフターパーティーを検討しております。
5) その他
•今大会もOB/OG両方の参加を募ります。是非、お互いにお誘い願います。
•プレー終了後、コースパーティールームにて学校対抗戦や個人戦などの表彰式を行います。
•今回の南茂原カントリーも昨年同様に四大学庭球部コンペ向けの破格条件です。
•ゴルフ技術に関係なく、多くの皆さまにお楽しみ頂きたいと思います。
各校の取りまとめと7/20のご報告。よろしくお願い致します。
(成城)終身名誉幹事長
兼 ジャンケン担当 尾崎 剛
幹事 片山 徹
幹事 辻村 健
今年も四大テニス部ゴルフ会が開催されます。当校はスコアで競わず懇親を目的に参加しますので、どうぞ気軽に応募してください。
今年はひとり¥5,000の補助をします。
連絡先 25回生 石川隆一 ishikawa@ishitoku.co.jp